トップページ | すまいるはうすとは | お知らせ | すまいるはうすの活動 | メンバーの部屋 |
スタッフの部屋 | 写真館 | 雑談室 | リンク集 | 連絡先 |
住所 | 〒134-8587 東京都江戸川区臨海町6-2-3 |
電話 | 03-3869-5152 |
営業時間 | AM9:00〜PM5:00 |
休園日 | 毎週水曜日 (ただし、水曜日が祝休日、都民の日にあたる場合は、 その翌日に休園) 年末年始 (12月29日〜翌年1月1日) |
葛西臨海水族館は'05年9月に利用させていただきました。
葛西臨海公園には駐車場が完備されていましたが、葛西臨海水族館の近くに障がい者用の駐車スペースがなかったため、水族館入り口までの少し長い距離を自力で移動しなければならなかったのが、少し大変でした。
水族館の障がい者用トイレの扉は引戸になっていて、中は広く、使用しやすくなっていましたが、数をもう少し増やして欲しいと思いました。
公園内にあるレストラン「シーウインド」は、和食・洋食・中華・ファーストフードとメニューも豊富で店内も明るく開放的でテラスなどもありました。
店内のテーブルは移動できるもので丸く、イスも移動できるものだったので車椅子での利用も楽で、介助のスペースも作ることができました。
水族館に設置してあるエレベーターはドアが開いたり、閉まったりする速さがゆっくりで車イスでのエレベーターからの乗り降りがスムーズにできるため、使用しやすいエレベーターだと思いました。
水族館の屋外では、フンボルトペンギン・イワトビペンギン・フェアリーペンギンの餌付けやペンギンが泳ぎ回るのを観察し、楽しむことができます。
しかしながら、水中にいるペンギンを見に行くには階段を使用しなければならないため、車イスで見に行くのは大変なので、階段の横に車イスでも下に降りられるスロープなどが設置されていると良いと思いました。
葛西臨海公園と葛西臨海水族館に初めていく方、障がい者の方でも安心して行ける場所になっていますので行ってみてください。
記 イルカ
葛西臨海水族館のホームページはこちら。