トップページ すまいるはうすとは お知らせ すまいるはうすの活動 メンバーの部屋
スタッフの部屋 写真館 雑談室 リンク集 連絡先

トップページへ

ハーブ庭園旅日記館

 
住所 山梨県甲州市勝沼町等々力1736
電話 0553-44-3715
FAX 0553-44-3710
営業時間 午前9:00から午後5:30(年中無休)

 こちらは秋の研修旅行の候補地として下見をさせていただきました。

 駐車場ですが、下見をした当日はとても混んでおり、入口に近い駐車場は私達のあとにバスが来るということで、止めさせてもらえず、そこで乗っている人間は降りて、車は少し離れた駐車場に止めなければなりませんでした。
 また、帰りのときには駐車場が完全に埋まっており、また、前の道路も広くはない上交通量も多かったので入口付近での乗り降りは難しいと判断し、離れた下が砂利の駐車場まで移動しなければなりませんでした。

 当日は休日だったため、いたしかたない面もあるかとは思いますが、車椅子を利用している人、及び杖を突いて移動している人が来ていることが分かっていたのですから、もう少し対応の仕方はなかったのかと感じました。

 庭園のなかは石畳のようになっており、車椅子を利用される人は常に震動を感じながらの移動となり、またアップダウンもけっこうありました。

 階段のあるところには全てスロープが用意されていました。  しかし、車椅子の人が一人で利用されるには少し厳しいのと、移動に少し不自由を感じている人も少し大変なように思えました。

 ショップ内も当日とても混んでおり、通路もそれ程広くなかったので車椅子での移動はとても大変で、ショップ内ある身障者も利用できるトイレまではたどり着くこともできなかったので、どのようになっているかの確認をすることはできませんでした。

 とにかく下見の当日はとても混んでいたので、とても移動に不自由を感じている障がい者が利用できるような状態ではありませんでした。

 まだ葡萄狩りのシーズンではなかったのにこのような状態だったのですから、シーズン中はどうなっているのか…。

 ここを利用される場合は、すいている時期に行かれるのが無難だと思われました。

 ハーブ庭園旅日記館のホームページはこちら